相談会をきっかけに作りたかったマイホームを手に入れたご家族。
家づくりへの思いや完成後の暮らしまでお話してくださいました!
STORY 02
純和風の外観が印象的な建物。
玄関を開けると、居心地の良い和モダンのリビングダイニングが出迎えてくれます。
元々住まわれていた建物をリフォームする予定だったご夫婦が選んだのは、なんと中古住宅!
「導線もディティールも大満足!」と話してくれたご夫婦に、中古住宅との出会いからリノベーションに対する思いまで伺ってきました。
こだわり抜いた暮らしやすい導線
1階はキッチンを中心に導線を考えました。ぐるっと回廊できるので、料理や洗濯・掃除がよりスムーズに。毎日家事をこなす奥様のこだわりを叶えることができました!玄関横には、広い土間スペースを新たに設置。経営されているファームから帰ってきたら泥を落としてそのままキッチンへ上がることも可能。来客動線とは別にレイアウトすることで、きれいなご自宅を保てる工夫を取り入れています。
中古住宅というと導線や間取りを細かくできないとお思いの方も多いですが、実は多様なプランの提案が可能。相談してみると案外簡単に叶えられることも多いかもしれません!
元の建物を生かし、
安心して暮らせる家に
中古物件で気になる家の性能面。築25年のこの建物も元々あった必要な柱は残し、耐震工事を行うことで安全性を高めました。またご家族が過ごしやすいように耐熱性も保った構造やソーラー発電を取り入れ、住宅としての性能を高めることで、次世代基準の家にアップグレードしています。
内装のデザインはもちろんですが、安全面やく過ごしやすさを考慮した施工を行うことで、安心して中古住宅を選んでいただくことができます。リノベーションを得意とするオレンジハウスだからこそ提案できるポイント。
今まではご夫婦で奥さまのご実家の敷地内に住まわれていたお施主様。将来ご両親との同居を考え、新たにご自宅をリフォームすることに。たまたま見学会を開いていたオレンジハウスと出会い、そこからお付き合いが始まりました。
“ オレンジハウスさんとの出会いは偶然見つけたリノベーションの見学会でした。住んでいた家のリフォームを検討していましたが、「せっかく家づくりをするなら自分たちの希望も叶えたい」と思っていました。色々と考えていましたが、とりあえずどんな風に変わるのか見てみようと思い参加しました。漠然としていましたが、実際の現場を見ながら丁寧にヒアリングしていただけたので、自分たちの家づくりに対する方向性も整理することができたと思います。”
見学会を通じ、オレンジハウスで家づくりのお手伝いをさせていただくことに。
リフォーム・建て替え・中古住宅と様々な提案をしていく中で、お二人にピッタリの中古住宅との出会いがあり、リノベーションをしていくことに!
オレンジハウスさんは中古物件~新築まで全体的に取り扱っているので、自分たちの状況に合わせた提案をしてくれました。家づくりを始めて間もないとき、状態の良い中古住宅が近所にあることを知り内覧してみることに。価格もお手頃、私たちの希望も叶えられるのでは?と「中古住宅+リノベーション」を選択しました。
最初は「どんな家に仕上がるのか」不安もありましたが、岡田さんが持ってきてくれたパースを見て、一気にイメージが沸きました!イメージの共有が打ち合わせでしっかりできたと思います。”
工事をはじめて3ヶ月、和モダンなリノベーションハウスが完成!お施主様に協力いただき、完成見学会も開催されました。1階のリビングから庭に続くウッドデッキはなんとお施主様がご自身で作られたそう。家づくりは住んでからも続きます!これからも楽しみながら作り上げていってほしいです。
"当時住んでいた家のような、和モダンなテイストで内装を作り上げていきたいと考えていました。特に素材の質感には自分たちのこだわりを詰め込みました。遊びに来た友人からの評判も良く、自慢できる我が家になりました。オレンジハウスさんには細かい部分まで対応していただき、物件から施工までまるごとお任せできて本当に良かったです。今後も家づくりを楽しんでいきたいと思います。”
STORY 01
元気な笑顔で迎えてくれたご家族が住むこの建物、実は元銀行。
外観から内観までフルリノベーションし、自慢のマイホームに生まれ変わりました!
元銀行とは思えない黒いシックな外観に広くて開放感のあるフリースペース。もともとの建物の特徴を生かした間取りや採光など、新築やマンションでは決して生むことのできない魅力が満載のリノベーションハウス。どんな風に理想の家を作られたのか、お施主様に伺いました。
車も楽々!大開口の広々ガレージ
玄関を開けると広がる倉庫や体育館のような広いガレージ。エッジの利いた無機質なコンクリート、造作のアルミ棚にはアウトドアグッズをディスプレイ。金庫など元の設備や空間など残せるものは敢えてそのまま利用することで、リノベーションらしさが際立つガレージとなりました。今後は、ご主人の趣味でもあるロードバイクの仲間が集まれるカフェを開くのがご主人の夢とのこと。物件にも新たな活躍の場が生まれそうです。
アイディア満載の居住エリア
2階にあがるとぐるりと回廊式で繋がる各部屋。もともと壁一面に使用されていたガラス窓をそのまま生かして大きなワンフロアーとなり、光や風を取り込んだ明るく快適な空間に。巨大な書庫は大容量のウォークインクローゼットとして、便利な収納スペースに生まれ変わりました。子供部屋はお子様自身が選んだカラフルな壁紙で個性を出しています。家族それぞれが家づくりに参加することで、楽しみながらリノベーションを進めました。
富士山の見える展望リビング
広々としたリビングダイニングは、ガラス窓から明るい陽射しと大きな富士山が見え、展望の良さを生かした一室になりました。エイジング加工された金属、木、コンクリートといった素材の質感と絶妙にマッチした暖炉はリビングの中心となり、暖かさだけでなく家族に憩いの場をもたらしてくれます。屋根から伸びる煙突も、家のアクセントになってくれました。
もともとは関東にお住まいになられていたご家族。今後の子育てを考えて家づくりを考え始めたそう。
家を持ちたいとは思っていなかったというお施主様!“元銀行”の中古物件とリノベーションが得意なオレンジハウスとの出会いが理想の住まいづくりのきっかけとなりました。
“ 元々、家を持ちたいとはあまり考えていませんでしたが、持つなら合宿所のような家が欲しかったんです。新築も検討しましたがこれといってピンとくる建物もなく進んでいなかったところ、この中古物件とオレンジハウスに出会いました。
リノベーションに定評のあったオレンジハウスの事例を見ていくうちに、ここなら家づくりを楽しめるかもしれないという予感がして、まずは自分のイメージを伝えてみようかなと思い相談しました。”
家づくりを始めることになり、まずはオレンジハウスのリノベーション相談会に参加されたお施主様。
頭の中でイメージした理想の家をコーディネーターに伝えると、コーディネーターはすんなりと理解してくれたそう。イメージの共有がすぐにできたことで、家づくりもスムーズに進み始めました。
“ インターネットでオレンジハウスさんを見つけて、リノベーションの相談会に参加しました。打ち合わせで「こういう素材を使いたい」とプリントアウトしたイメージを見せて話をしました。話が終わると担当の岡田さんから即答で「だいたい分かりました」という言葉をもらい、スムーズにイメージを共有できたことが嬉しかったですね。 ここなら自分の理想の家を作ってくれるんじゃないかと確信したのと同時に、任せられる安心感が生まれました。”
オレンジハウスでリノベーションを進めていくこととなり、具体的に話をすることに。銀行という癖のある店舗を住居へと変えられたのは、物件の特徴を生かした提案力とそれを形にする技術力があったからこそと語るお施主様。進めていくにつれてお施主様とコーディネーターとの信頼関係も強くなっていきました。
“ カフェを開けるガレージ、子供たちの個室、日当たりの良いリビング、収納など住まいとしての要望はもちろんですが、元銀行を生かした間取りを希望しました。岡田さんからは囲まれた窓を生かした回廊式の空間でつくる明るい住居スペースや、将来サイクリングカフェとなるガレージの開口部分や大きな玄関、書庫を利用した収納などたくさん提案してもらいワクワクしました。さらに建物の構造としても技術面・費用面でも障害があったのですが、店舗開業も行っている実績からか難なくクリアしてくれたので、さすがだなぁと感じました。 ”
数ヶ月にわたる工事の末、リノベーションハウスが完成!雑誌やテレビの取材も入るほど注目度も高く、お施主様に協力いただき実現した見学会も大盛況となりました。今後はご家族と一緒に家で過ごす時間を大切にしながら、夢でもあったサイクルカフェをオープンしたいとのこと。決して新築やマンションでは実現しなかった家づくり、まだまだ楽しみが増えていきそうです。
“ 初めてのリノベーションでわからないことも多かったですが、担当の岡田さんをはじめ気軽に相談できて本当に心強かったです。プロに任せて良かったなと改めて感じました!これからは趣味のロードバイクを生かしたサイクルカフェをオープンできるように、引き続き家づくりを続けていきたいと思います。ありがとうございました! ”
銀行(2階建て・鉄骨造、一部RC造)
⇒ ワンフロアー+2部屋+ガレージ
担当スタッフからメッセージ
もともと銀行だった建物をリノベーションすることは私も初体験でしたが、家づくりのお手伝いができて本当に良かったです。これからも家づくりを存分に楽しんでいってもらいたいですね。リノベーションの可能性はまだまだ広がっていきますので、これからも理想の家を形にしていくお手伝いがしたいと思います。悩んでいる方はまずは私に相談してください。必ずお力になれます!
インテリアコーディネーター 岡田
デザイン室長としてリノベーション・リフォームを中心に活躍中。2013年には本社社屋のリノベーションを手掛け、グッドデザイン賞を受賞。物件の特性を生かしたリノベーションや店舗デザインが得意。
オレンジハウスの強みは積み上げてきた実績と柔軟なアタマ!
毎日がワクワクするような暮らしのお手伝いをいたします
アイアン窓や古材を使用して無骨で無機質なインテリアに
書斎とリビングの境にアイアンの窓枠を使用した室内窓を設置。古材やエイジング加工を施した家具ともマッチします。またデザインだけでなく部屋に明るさと開放感が生まれ広々とした印象に。
集めた本も壁面の本棚でインテリアの一部に
書籍や雑誌は、壁一面に作られた本棚に収納。使い勝手もよく、お気に入りの雑誌は表紙を見せてインテリアの一部に取り入れても◎。リビングで過ごす時間を有意義にしてくれるアイディアです。
木造の造作キッチンで好みのカスタマイズを楽しむ
「キッチンはどれも似たようなデザインでいまいち…」という方にピッタリな造作キッチン。色や形・大きさも自由にカスタマイズできるから、既製品とは異なる自分好みのキッチンが完成します。
アクセントクロスや建具を変えて個性を出す
一面だけクロスを変えることで印象はがらっと変化します。色だけでなくレンガやタイルなどデザインを取り入れ個性的なお部屋に。マンションなど限られた空間のリノベーションにもピッタリです。
家づくりを始めたい方も、まだ迷っている方もスタートはここから。
あなたの暮らしたい家について色々教えてください。
こんなあなたのための相談会です
相談会ではこんなことをやっています
その他、専属スタッフがリノベーションの気になることについてご相談に応じます
開催日時
ご都合の良いお日にち・お時間で
予約できます。
相談会会場
オレンジハウス 静岡本店
ORANGE HOUSE
RENOVATION SHOW ROOM
アクセスマップ
静岡・東京でリノベーション・新築・不動産・店舗デザインを行っています
オレンジハウス 自由が丘店
オレンジハウス 静岡流通店(不動産情報館)
ご予約受付中お電話でのご予約・お問い合わせはこちら
オレンジハウス 本店
【お電話受付時間】9:00~18:00
担当スタッフからメッセージ
センスのいいお2人のお手伝いができて良かったです。これからも家づくりを楽しんでくださいね♪今回は中古住宅を選択していますが、住まいの形は一つではありません!自分たちの状況や希望に応じて提案できることはたくさんありますので、まだぼんやりと考えているという方でもまずはプロへ相談してみることをおススメしています。情報提供はもちろん、より良いアイディアやプランも生まれてくると思います♪
インテリアコーディネーター 岡田
デザイン室長としてリノベーション・リフォームを中心に活躍中。2013年には本社社屋のリノベーションを手掛け、グッドデザイン賞を受賞。物件の特性を生かしたリノベーションや店舗デザインが得意。